■開催場所:文化学園服飾博物館
■開催期間:2018/03/11~2018/05/11
■開催時間:10:00~16:30
■休館日:曜日、祝日(ただし3月11日は開館)
■引用元:http://museum.bunka.ac.jp/news/news2394/
宮廷が流行を生み出した18世紀のロココ時代から、産業の発達や社会の成熟とともに変化する19世紀を経て、若者や大衆が流行の担い手となった20世紀末まで、ヨーロッパを発信元とする約250年の女性モードの変遷を、その社会背景とともに紹介します。
また特集として、越路吹雪のドレスを取り上げます。越路吹雪(1924-80)は、日本語歌詞によるシャンソンを普及させ、エレガントな雰囲気と歌声で人々を魅了しました。リサイタルやディナーショーでは最高のパフォーマンスを披露するため、パリのオート・クチュールで仕立てたドレスを舞台衣装としました。本展では、エンターテイナーとしての彼女のこだわりが詰まった約20点のドレスを出品します
○文化学園服飾博物館
所在地 | 〒151-8529 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル1階 |
電話 | 03-3299-2387 |
交通 | JR・京王線・小田急線 新宿駅(南口)より 徒歩7分 都営地下鉄新宿線・大江戸線 新宿駅(新都心出口6)より 徒歩4分 地下道ワンデーストリート 出口O-1に隣接 新宿駅西口22番のりば(京王百貨店前)宿75出入系統 新宿車庫行き |
URL | http://museum.bunka.ac.jp/ |