■開催場所:根津美術館
■開催期間:2018/01/10~2018/02/12
■開催時間:午前10時‐午後5時
■休館日:月曜日 ただし2月12日(月・祝)は開館
■引用元:http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html
狩野派は、室町時代に興った絵画の流派です。足利将軍の御用を勤め、織田信長と豊臣秀吉にも愛され、さらに徳川家康により幕府御用絵師に取り立てられました。秩序を重んじる政権のもと、狩野派は江戸時代を通じて絵画の世界の頂点に立ち続けることになります。
狩野派の画壇制覇を支えたのは、過去の様々な絵画技術を統合したオールマイティな画風です。狩野派の基本は水墨ですが、中国人画家のスタイルにもとづく既存の様々な水墨画風を整理し、平明な「型」を作りだしました。レパートリーの拡大を志してやまと絵の彩色法を取り入れ、さらに屏風における金の存在感を強化したのも狩野派です。
「墨と金」という言葉に象徴される、狩野派の絵画の革新的かつ豊穣な美を感じ取っていただける機会といたします。
○根津美術館
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1 |
電話 | 03-3400-253 |
交通 | 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 A5出口より徒歩8分/B4出口より徒歩10分/B3出口より徒歩10分 都バス渋88 渋谷~新橋駅前行〈南青山6丁目〉駅下車 徒歩5分 |
URL | http://www.nezu-muse.or.jp/ |