■開催場所:東京富士美術館
■開催期間:2018/01/02~2018/03/04
■開催時間:10:00~17:00(16:30受付終了)
■休館日:月曜日(祝日の場合は開館。翌日火曜日が振替休館)
■引用元:http://www.fujibi.or.jp/index/fujibi-info/?topicslist_start=0#3965
東山魁夷(1908-1999)は、戦中戦後の苦難の時代を経て、風景の美しさに開眼します。簡潔な画面構成による表現と画風を展開させて、独自の自然観を叙情性豊かに描きました。日本の四季や世界の自然、街角を主題に、深い精神性をたたえる心象風景は、観る人を魅了し、今なお人々に親しまれています。
本展では、長野県信濃美術館東山魁夷館が所蔵する作品を中心に、本制作、試作品、ヨーロッパ・北欧風景、京洛四季、白馬の見える風景シリーズなど、合計約80点を展観いたします。画家の代表作とともに、制作の過程をうかがわせるスケッチ、習作といった貴重な準備作品も豊富に展示いたします。
その人気から国民的画家とも言われる、東山魁夷の初期から晩年までの作品を通して、現代日本の画壇に大きな足跡を残した東山芸術の世界を、ひろく紹介いたします
○東京富士美術館
所在地 | 〒192-0016 東京都八王子市谷野町492-1 |
電話 | 042-691-4511 |
交通 | 八王子駅から東京富士美術館経由バスで下車。 |
URL | http://www.fujibi.or.jp/ |