東京都現代美術館

東京都江東区三好4-1-1
現代美術の流れを展望できる常設展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など開催。
東京都江東区三好4-1-1
現代美術の流れを展望できる常設展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など開催。
東京都千代田区北の丸公園3-1
明治時代後半から現代までの近現代美術作品を随時コレクションし、常時展示した初めての美術館。
東京都千代田区丸の内1-9-1
駅を通過点ではなく、香り高い文化の場としてを提供したいという考えの元、東京駅丸の内駅舎内に誕生。
東京都目黒区三田1-13-3
全世界でも数少ない写真と映像の専門美術館。収蔵する作品数は、28,077点(2011年3月末現在)に及ぶ。
東京都港区白金台5-21-9
広大な緑溢れる庭園に囲まれ、自然と建物と美術作品があわせて楽しめる環境。
東京都台東区上野公園8-36
東京都にある美術館。上野公園の中にある美術館の中でも一番上野動物園に近いところにある。
東京都小金井市中町1-11-3
年間4回程度の展示。中村研一のコレクション作品を紹介する所蔵作品展、企画特別展を年間1~2回開催。
東京都町田市野津田町1000
世界の銘石28個11トン超を展示、強力なパワースポットとして有名。
東京都目黒区駒場4-3-33
所蔵品のほとんどは、柳宗悦に蒐められたもので、日本および諸外国の新古諸工芸品約17,000点を数える。
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート6F
ホテルニューオータニの創業者大谷米太郎が収集した肉筆浮世絵などを随時展示。
東京都港区南青山6-5-1
コレクションの大部分は、根津嘉一郎の蒐集作品。日本・東洋古美術の広いジャンルにわたる。
東京都練馬区貫井1-36-16
日本の近現代美術を中心に、斬新な視点・切り口で開館以来153の企画展を開催。