オリタシュンスケ

作者プロフィール

35歳男性、鹿児島在住。
2013年に横浜市立大学国際総合科学部を卒業後、サラリーマンとして商業・建築・インテリアなどの分野を経験。
そんな4年前の2021年春、会社勤めの傍らで、イラストの練習を趣味として突然始めることになる。

まったくの思いつきだった。
「何か趣味がほしい」と思い浮かんだのがイラストだった。
心得があったわけでも、これという理由があったわけでもないが、スッと気持ちにフィットした。
きっかけなんていつもそんなものである
「iPhoneだけで楽曲制作をしている」というアメリカ人ギタリストのSteve Lacyに影響を受け、スマートフォンを制作の道具に選んだ。
それから毎日、描きたいものを1日1点以上、スマホの画面上に指を使って描き続けてきた。そうして今日に至る。
こんな具合に、独学で・趣味で始めたイラストがいつの間にか生業になっている、というなんとも恵まれた事実を今でもふと不思議に思ってしまう。
日常の何気ないシーンをスナップのように切り取る、シンプルでアバウトな作風が僕のスタイル。
線を用いたモノクロでの人物描写を得意としている。
そういえば、なんでシンプルに描いているのだろう?と考えてみるのだが、バシッと来る答えがなかなか出ない。
理由なんてない方がロマンチック、そういうことにしておこう。

本年はアナログの技法での創作活動にも力を注いでおり、インクペンを用いたドローイング作品を多く発表している。
出不精の僕にとってはタフで充実した一年を過ごしている真っ最中である。

1990年
鹿児島県に生まれ、高校卒業までを過ごす

2013年
横浜市立大学国際総合科学部を卒業

2014年
会社員として商業・建築・インテリア等の分野を経験

2021年
趣味として、イラストの練習を突然始める
同時にインスタグラムへの作品投稿をスタート

2022年
自身初の個展「BOY&GIRL」を渋谷にて開催

2024年
第2回個展「2ND ALBUM」を吉祥寺にて開催
自身初の海外での作品展「Art Shopping Paris 2024」に出展
南九州のアートイベント「ash DESIGN&CRAFT 2024」に出展

2025年
グループ展「clam KYOTO」に出展、【観客賞】を受賞
グループ展「clam KYOTO POPUP in TOKYO」に出展
グループ展「clam KYOTO SUMMER」に出展
第3回個展「めくり、めくるめく」を神田にて開催
アーカイブ展「BY THE WAY,ON THE WAY」を鹿児島にて開催
「UNKNOWN ASIA 2025」に出展予定

作品

現在作品はありません。