井原市立田中美術館

岡山県井原市井原町315
近代彫刻界の巨匠・平櫛田中(ひらくしでんちゅう)の作品を保存展示。
岡山県井原市井原町315
近代彫刻界の巨匠・平櫛田中(ひらくしでんちゅう)の作品を保存展示。
岡山県倉敷市中央1-1-15
日本初の近代西洋美術館。倉敷を基盤に幅広く活躍した大原孫三郎が洋画家児島虎次郎の収集西洋絵画を展示。
岡山県岡山市北区天神町8-48
岡山県にゆかりがある雪舟・宮本武蔵・浦上玉堂・岡本豊彦・国吉康雄らをはじめとした芸術家の作品を所蔵。
岡山県岡山市北区天神町9-31
国内唯一の古代オリエントを専門とする公立の美術館として西日本における研究拠点としても機能。
岡山県笠岡市六番町1-17
自然の美しさ描いた日本画に新境地を開いた笠岡市出身の小野竹喬の作品を中心に展示。
岡山県倉敷市中央2-6-1
収蔵品は日本画家・池田遙邨の作品が約8,000点を占め、ほかにも郷土ゆかりの作家をはじめ多彩な作品を収集。
岡山県高梁市成羽町下原1068-3
郷土の洋画家、児島虎次郎の遺徳を顕彰するため、岡山県初の町立美術館として昭和28年に開館。
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
荒川修作+マドリン・ギンズ、宮脇愛子、岡崎和郎の3組の永久設置の作品のみを収める。
岡山県新見市西方361
1100点余りの作品を収蔵しており、その中心は文人画家・富岡鉄斎の作品。
岡山県井原市高屋町3-11-5
金島桂華の作品や日本美術院を舞台に活躍、飛躍した日本人画家10名と彫刻家1名による作品を展示。
岡山県小田郡矢掛町矢掛3118-1
日本美術書画中心。主な展示品は田中塊堂、佐藤一章の作品、考古資料、吉備真備像、備中矢掛宿模型など。
岡山県岡山市中区浜2-1-32
画家であり、詩人であり、デザイナーとしても活躍した岡山出身の竹久夢二を広く紹介する美術館。