茨城県近代美術館

茨城県水戸市千波町東久保666-1
明治時代以降の日本美術を中心に、3,300点を超える美術作品を収蔵。核は、茨城ゆかりの作家作品。
茨城県水戸市千波町東久保666-1
明治時代以降の日本美術を中心に、3,300点を超える美術作品を収蔵。核は、茨城ゆかりの作家作品。
茨城県つくば市吾妻2-8
茨城県近代美術館の分館。国内外のすぐれた作品を紹介する当館主催の企画展を開催。
茨城県北茨城市大津町椿2083
岡倉天心や横山大観をはじめとする五浦の作家たちの業績を顕彰するとともに、優れた作品が鑑賞できる。
茨城県水戸市三の丸1-5-18 常陽郷土会館内
芸術・文化を通じて潤いのある郷土づくり、豊かでゆとりのある暮しづくりに寄与することを目的としたセンター。
茨城県笠間市笠間978-4
企画展示館、フランス館、日本館、野外彫刻庭園などに数多くのアートコレクションを展示。
茨城県水戸市五軒町1-6-8
高さ100mの塔がシンボル。コンサートホール、劇場、美術ギャラリーの3専用空間で構成された複合文化施設。
栃木県足利市通2-14-7
市の管理運営する集合住宅と併設。日常生活の中で美術と身近にふれあえるコミュニティをめざす。
栃木県小山市乙女3-10-34
小山市ゆかりの美術を紹介し、二十一世紀にふさわしい新たな文化芸術の育成および発信に力を尽くす。
栃木県鹿沼市睦町287-14
鹿沼市出身で川上澄生の教え子でもあった長谷川勝三郎氏からの約2,000点の作品提供により開館。
栃木県佐野市葛生東1-14-30
吉澤コレクションを中心に江戸から現代の日本絵画、近現代の陶芸を親しみやすい観点から紹介。
栃木県宇都宮市桜4-2-7
栃木県関係の美術を中心に、日本と世界の美術を収集・展示。
栃木県那須郡那珂川町馬頭116-9
幕末の浮世絵師歌川広重の作品を中心とする浮世絵の美術館。青木コレクションが所蔵品の核。